こんにちは、haruiです。
つい先日まで、ドラえもん人生ゲームに夢中だった子供達(特に下の娘。)
毎日のようにお風呂上がりの寝る前に遊んでいたのですが、今は違うゲームに夢中になっています。
それがこちら、『マリオテニス エース』
私も旦那も、ゲーム&漫画好きです。
ある日、旦那が
と言って買ってきました。
どうやら前から気になっていたようです。
早速、親子4人で遊んでみたら、これが楽しい!
ボールが飛んできた所まで行って、適当にボタンを押すと跳ね返してくれるので、ラリーも結構続きます。
子供達も大喜びで遊んでいました。
そして次の日の朝・・・
と2人で聞いてきたので
と約束しました。
そして夕ご飯までの間、30分程度、兄妹2人で遊んでいました。
その日の夜の寝る前に、時間があったので私も一緒に3人で遊んだのですが・・・
2人共、必殺技(スペシャルショット)を使ってきました。
・・・早くない?
まだ必殺技とか使わなくっても良くない?
もうちょっとラリー続けてさ、「今回は沢山続いたね」とか言って、ワイワイキャッキャして遊ぼうよ(涙)
そんな母の願いは届かず、子供達はすぐに上達します。
もう、上の子(10歳)には、ゲームではかないません。
技とか覚えるのが面倒なので、しばらくは適当に遊んでたんですが、全く勝てない!
これじゃイカン!
そう思い、少しでも子供に勝てるように頑張る事にしたのですが。。
説明を読んで「なるほど~」と思っても実際操作するのが難しい!
私はゲームは好きだけど、ヘタクソなのです。。
マリオテニス エースを購入して2週間弱、現在のレベルは下の娘(7歳)といい勝負といった所。
今現在の遊んだ感想を少し書きたいと思います。
マリオテニスエース メニュー
- スイングモード(JoyConを振ってプレイ)
- ストーリーモード
- トーナメント
- フリーマッチ
- オンライン対戦
※プレイヤー1人につき、コントローラーが1個必要です。
ストーリーモードは1人でステージをクリアしていくモードです。
主に上の子が遊んでいますが、ステージをクリアするとフリーマッチで使えるコートが増えていきます。
技を使わないとクリア出来ないようになっているので、操作の仕方を覚えていけるようになっているようです。
親子ではフリーマッチで遊んでいます。
4人で、もしくは3人+コンピューターでダブルスの試合をして遊んでいます。
(ペアは試合事にランダムで決まります。)
遊んでみた感想
2週間弱、遊んだ感想
楽しい!
冒頭でも書きましたが、ボールの近くで適当にボタンを押しても、とりあえずは返せます。
ボールを打つタイミングで強いショットが打てたり、スペシャルショットなどを打つためのエナジーというものをためたり、トップショットやロブスピンなどの返球を変えたり・・・
色々ありますが、うまく操作が出来ないのでとりあえずボタンを押しています。
って言われています。
ダブルスで試合をすると、私が1番勝率が低いです。
下の子(7歳)と同じくらいのヘタクソなんだけどな。。
と。
たまに泣かれます。
キャラがかわいい
おなじみのマリオ達のキャラクターが、それぞれかわいいです。
キャラクターのタイプには
- パワー:ショットがつよくて相手をふきとばしやすい
- スピード:走るのがはやくてボールをひろいやすい
- テクニック:コートのすみに打ち返しやすい
- トリッキー:ショットがよくまがり相手をまどわせる
- ディフェンス:体が大きくてしゅび範囲が広い
- オールラウンド:ステータスが平均的でバランスがよい
とあります。
我が家はタイプで選ぶのではなく、好きなキャラクターで選んでいます。
兄はマリオ、妹はピーチ、旦那はテレサ(おばけ)。
私はヨッシー。
遠くに飛んでいったボールを技を使ってひろいに行く時や、必殺技を使う時など、キャラクターごとの映像があります。
ヨッシーはとりあえず可愛いんです(*^_^*)
コミュニケーションがとれる
中々上手に出来ませんが、ダブルスでカバーしあったり出来るので、私も子供も楽しんでやってます。
たまにキャラクターを取り合いしたり、試合ごとに前後左右で守る場所を決めたり、誰が必殺技を使うか決めたり、
と叫びながらプレイしたり(自分が1番ヘタクソ)。
黙々と遊ぶ感じではなく、おしゃべりしながら遊んでいるので、親子のコミュニケーションがとれていると感じています。
それぞれに好きな事をして過ごす時間もいいですが、毎日少しの時間でも一緒に楽しめる事があるのは、いい事ですよね。
時間を忘れてしまう
夢中になって時間を忘れて遊んでしまいます。。
子供には、「ゲームは30分!」と言っていますが、一緒になってやると時間も忘れて遊んでしまいます。
これは反省どころです。
技術の差があると楽しさが半減
これはどんなゲームでも共通の事だとは思いますが、上手下手の差がありすぎると、親子ではあまり楽しめなさそう。
うちは、私が1番ヘタなのがいいのだと思います。
上の子は
と楽しそうに言います。ナマイキ。
まとめ
旦那が唐突に買ってきた、Switchのマリオテニス エース。
我が家では、親子でとても楽しく遊んでいます。
朝なかなか起きない子供達ですが、「早く起きれないなら、マリオ禁止!」というと、さっと起きてきます。
(言われなくても起きてくれ)
と言いながら、子供とのゲームの時間を楽しんでいる母なのでした。
(こてんぱんにやられるのは私)
4/5追記:親子で夢中で遊ぶゲームがこちらに変わりました↓
