こんにちは、haruiです。
Nintendo Switch【あつまれ どうぶつの森】、略して【あつ森】。
初日の昨日は、1時間しか遊べませんでした。
しかも親子3人で代わりばんこに遊んだ為、実際に自分でプレイしたのは20分弱。
遊んだ時間が足りなかったのもありますが、3人で交代してすると見ている時間の方が長くなる事に。
と思っていると、多人数プレイが出来るという事がわかりました。
多人数プレイ→パーティモード
早速パーティモードにして親子3人で遊んだのですが、軽い喧嘩が勃発。
言い合いをしながらの2日目プレイとなりました。
Contents
パーティモードについて
同じ島の住人同士で最大4人まで遊ぶ事が出来ます!
プレイヤー1人につき、コントローラー1台が必要になります。
最初のプレイヤーは息子のデータで登録したので、娘と自分のセーブデータを作成しました。
これで3人でプレイする事が出来るようになりました!
2・3人目追加でした事
2人目以降の登録は、もう島の登録が出来てしまっている為、出発前にする事はアバター登録のみ。
到着後は、たぬきちからオリエンテーションを受けます。
- たぬきちからテントを受け取り、設置
- スマホをもらう
- 49,800ベル(5,000マイル)の請求書をもらう
上記2人分追加で、1時間程度かかりました。
パーティモードで出来る事
パーティモードですが、想像していたものと違っていました(^_^;)
私が思っていたのは、画面が2つか4つに分かれて、それぞれ自由にプレイ出来るのだと思っていたのですが・・・
1人がリーダー、他がフォロワーとして行動する事になります。
リーダーとフォロワーは、いつでも交代出来ます。
パーティモードの仕方
それぞれのセーブデーターを作成したら、最初に登録したユーザーでプレイし、スマホに住人呼び出しのアプリをタヌキチからもらいます。
アプリで一緒に遊ぶ人を選び、呼び出します。
リーダー交代の仕方
- リーダーのコントローラーを振り、フォロワーがAを押す
- スマホの住人呼び出しアプリでリーダーを変更するを選ぶ
リーダーが出来る事
普段と同じように遊べます。
フォロワーが出来る事
会話やスマホ、ポケットは使用出来ませんが、道具を使ったり家具を動かしたりしてリーダーをお手伝い出来ます。
フォロワーが手に入れた物
フォロワーが手に入れた物は、案内所のリサイクルボックスに送られます。
こまめに引き取りにいきましょう。
親子で一緒にプレイ
親子3人でパーティモードで遊びましたが、言い合い(軽い喧嘩)ばかり。
皆、リーダーになりたくて。
フォロワーだと・・・
- リーダーから離れて行動すると、強制的に戻される
- 荷物を拾ったり魚や虫を捕っても、リサイクルボックスに送られてしまう
- パチンコはリーダーしか使えない
等など。。
・・・何事も譲り合う心が大事ですね。
1番残念だったのが、フォロワーだとパチンコが使えない事。
フォロワーの状態だと、荷物の切り替えでパチンコが出てきません。
リーダーの時にパチンコを手に持った状態でフォロワーに変わると、手には持っているのですがパチンコを撃つことは出来ませんでした。
皆で競って風船を撃ち落として遊びたかったので、残念でした(^_^;)
2日目にあった出来事
ぴょんたろう(ラッキーバニー)に会った
イースターイベントに出現するキャラ。
隠されたたまご(6種類)を探しDIYするミッションを出されました。
隠されたレシピを見つけて、全種類DIYしたらスペシャルなごほうびをプレゼントしてくれるそうです(^_^)
その他
- しょぼい網・しょぼい斧・パチンコを作った
等
2日目感想
今日は3人で一緒に遊んだので、見ているだけという時間は少なかったです。
ただ、フォロワーが捕った虫・魚・荷物がリサイクルボックスに送られてしまって、しょっちゅう広場に戻っていたので、そこに時間がかかってしまいました。
魚や虫を捕まえたり、拾いものをするのも早い者勝ちで、本気の兄妹喧嘩が始まりそうになったり。。
こまめにリーダーの交代をしながら遊びました。
後は、借金の返済を一緒のタイミングでする事を約束しました。
1人だけ先に進んでいくともっと喧嘩になりそうなので(^_^;)
明日から子供達は学校で、私も仕事なので、夜の少しの時間だけ遊ぶことになりそうです。
あつ森生活はまだ始まったばかり!
親子でゆっくり楽しみたいと思います。
↓③↓