Nintendo Switch【あつまれどうぶつの森】、略して【あつ森】。
これは管理人haruiの、【あつ森】を親子で一緒にゆっくりプレイした、あつ森生活記録になります。
こんにちは、haruiです。
5/1のメーデーで、たぬきちからメーデー旅行券をもらい、特別な離島へ行ってきました。
案内所へ行き、親子でそれぞれ1枚ずつ貰い、すぐに遊びに行ってきました。
特別な離島
メーデー旅行券の期限
5月1日~7日まで。
貰えるのは1回だけなので、焦らずに行ってこれますね。
他の離島と違う所
- 持ち物を全て飛行場のカウンターに預けて、手ぶらの状態で行く。
- 魚釣りや虫取りが出来ない
- 島全体がひとつの迷路のようになっていて、謎解きを楽しむ
謎解きに必要なものは、あらかじめ迷路の途中に置いてあり、それらを使ってゴールを目指します。
迷路で行き詰まった場合
途中で行き詰まり、出られなくなった場合でも大丈夫!
スマホの緊急脱出サービスを使えば、何回でも最初からやり直しが出来ます。
1回の脱出に100マイルが必要です。
運転手のロドリーに話し掛ければ、ヒントがもらえます。
迷路
迷路の見た目はこんな感じです。
スコップと斧を使って迷路を進んで行きます。
なかなか頭を使い、楽しかったです(^_^)
ゴールにいるもの
ゴールした先には、”みしらぬネコ”がいました。
クリアしたご褒美に、「みしらぬネコのかばん」を貰うことが出来ました。
こちらは限定の家具になるようですね。
迷路で気をつける事
迷路をクリアした後に、ベル引き換え券を拾う事が出来ます。
2カ所あり、左下に岩3つでふさがれた場所があるので、フルーツを3個残した状態でクリアしないと、引換券を拾う事が出来ません。
私は3個残した状態でクリアが出来なくて、緊急脱出を3回ほどして、最終的にはネットでカンニングしました。
ベル引き換え券
全部で9枚。
たぬき商店で売る事が出来て、27000ベルになります。
最後に
子供達は、普段と違う離島が楽しめるという事で、とても楽しみにしていました。
2・3日前から
と、何回も聞かされて・・・
1日の朝一に宿題・自主学習を済ませ、我先にとあつ森を遊び始めていて、息子は左下のベル引き換え券に気付かずにクリアして帰ってきてしまい、悔しがっていました(^_^;)
娘は普通に島で遊ぶ方が楽しいらしく、まだ特別な離島には遊びにいってません。
期限内に遊びに行くようです。
ゴールデンウィーク中は、外出自粛でゲームをする時間が増えていますが、やらなきゃいけない事(勉強)をしてから遊ぶ事を約束しているので、「宿題をしなさい」と言わずにすんで、あつ森に助けられています。
5月に入り、新しい虫や魚の種類も増えましたね!
多人数プレイ中に見た事のないチョウや虫がいると、誰が捕まえるか喧嘩しながら遊んでいる子供達です。
他の住人の動物と仲良くしたり、ローンの返済もまだだったり、まだまだあつ森生活を楽しむ日々が続きそうです(^_^)
↓⑪↓