こんにちは、haruiです。
2020年3月20日発売の、Nintendo Switch【あつまれ どうぶつの森】。
略して【あつ森】。
凄く人気ですね!
面白くてハマっている人が沢山いるという噂も聞き、”あつ森”で検索すると、沢山の記事が出て来ます。
私も、どうぶつの森は、3DS・スマホアプリと遊んで来ました。
Switchでどうぶつの森が出ると聞いた時は、
という感じで、買おうとは思っていませんでした。
そんなあつ森に興味をもつきっかけとなったのが、好きなブロガーさんの記事。
やっぱり凄くハマっているという内容でした。
一気に興味がわきます。
実は少し前から娘(7歳)が、しばらく放っていたスマホのどうぶつの森を遊び始めていて
と言い出していました。
娘の誕生日はまだまだ先です。
- 面白いらしい
- 娘が欲しがっている
- コロナウィルスで外出自粛の日々で、家で遊べるものが欲しい
- 何より、自分がやってみたい
もう欲しくてたまらなくなっていきました(^_^)
買おう!そう思い立ち、無事手に入れる事が出来ました。
初日1時間で出来た事
あつ森を手に入れたのが、(4月)4日の朝。
日中は、子供達が春休みの宿題と学校の用意を終わらせる為に出来ず。
なんだかんだと時間が経ち、初日に遊べたのが、夜1時間。
その1時間で出来た事が以下になります。
無人島へ出発前
- プレイヤー(自分)の名前や誕生日、アバター登録。
通信で知らない人に見られる可能性があります。
- 済む場所、南半球か北半球・島の地形を決める。
無人島に到着後
- テントの位置を決める

タヌキチからテントを貰い、場所を決めて設置します。
- 他の住人のテントの位置を決める相談にのる
他に2匹のどうぶつが住人として来ていて、テントを設置する場所に悩んでいるので、相談にのります。
後で話し掛けると、相談にのったお礼をもらえました。
- 木の枝10本とフルーツ6個を集める
タヌキチから”木の枝10本とフルーツ6個”を集める指示があるので集めます。
- 島の名前を決める
島の名前がまだ無いので、代表として名前をつけます。
- テントにベットを設置して寝る
ベットを貰えるので、設置して寝ます。島での1日が終了します。
- タヌキチからスマホをもらう
貰ったスマホでDIYのレシピを確認出来たり、集めた魚や虫の種類が見れるようです。タヌキチからアプリを入れてもらえます。
あつ森では、DIYをして道具を手に入れます。
- 素材
- レシピ
- 作業台
があると道具を作れます。
- お金を要求される
タヌキチから、島への移住費を請求されます。
魚・虫・道具などを売ったりしてお金を作ります。
以上が最初に必ずする事なのだと思います。
その後は自分で好きに行動出来ました。
その後出来た事
- DIYで、”しょぼい釣り竿”を作る
DIYの仕方をたぬきちから教わります。
- 魚を2匹釣り、タヌキチに渡した
タヌキチに集めた魚を渡すと、図鑑に載せる事が出来るようになりました。
(2日目からはタヌキチに渡さなくても、捕った種類の一覧が見れるようになりました。)
- ”しょぼい網”の材料集め
網の材料を集めている途中で、寝る時間になったので、初日1時間で出来たのがここまでです。
感想
子供と交代で遊んだので、進み具合も遅かったと思います。
あつ森では、1台で4人まで遊ぶ事が出来るようですね!
プレイヤー1人につき、コントローラーが1つ必要です。
(ローカル通信・オンラインプレイだと、最大8人まで一緒に遊べます)
子供と遊ぶ時は、一緒にプレイした方が進みも早いし、何より楽しそうです。
まだ魚釣りしか出来ていませんが、釣れた時に子供と
と会話をしながら遊びました。
次からは、設定をして、同時プレイで一緒に遊びたいと思います。
まだ始めたばかりですが、やっぱりどうぶつの森は面白いですね。
すでに色んな記事が出ているので、色々参考にして進めていきたいと思います。
↓②↓
