こんにちは、haruiです。
2020年も、もう1ヶ月が過ぎましたね。
あっという間に日々が過ぎて行きます。
私の日々の体感としては、
1日→あっという間
1週間→長い(土日の休日が待ち遠しい)
1年→あっという間
- 春・子供達が進級。学校の行事、児童会の行事がちょこちょこあり。
- 夏・子供達の夏休み、もう半年が過ぎた!
- 秋・もうすぐで1年の終わり。
- 冬・1年が終わった!もうすぐ子供達の進級。
という感じで、いつも月日が経つ早さに驚いています。
そしてこのharuiblogも、早3ヶ月が経過しました。
(ブログを始めようと思い立ったのが2019年9月頭なので、そこからは5ヶ月が経過していますが・・・)
ブログに対してのモチベーションは上がったり下がったりですが、まだまだこれから頑張ろうと思えています。
ブログの振り返りも3回目。
早速、今月の成果を振り返ってみたいと思います。
Contents
3ヶ月目成果
記事・カテゴリー数
記事数 | 8記事。(累計20記事) |
---|---|
カテゴリー数 | 5→7 |
2ヶ月目振り返りでの、3ヶ月の目標記事数は5記事でした。
1月はお正月休みがあり、ブログに費やせる時間もあったので、1ヶ月の前半の方で思ったより頑張れました。
後半は、「もう目標は達成したしな。」という気持ちがあったのと、「あまり無理しないで早く寝よう」と疲れた時は無理をせず、ブログ作業時間より睡眠時間を優先させ、ゆっくりペースで記事の作成をしていました。
カテゴリー数は2つ増えて7個に。
カテゴリー数があまり多いと、カテゴリーごとの内容が薄くなるから良くないという記事も目にしましたが、今は書きたい事・書ける事を記事にしていきたいと思っています。
今の所、もう1個カテゴリー数を増やす予定です。
検索されるようになった
記事の初投稿から2ヶ月と少し経った頃、検索流入で記事を読んでもらえました。
私はSNSをしていないので、検索流入を待つのみでした。
(2ヶ月目にTwitterのアカウント登録はしたのですが、フォローした方のつぶやきを見るだけで自分から発信する事もプロフィール設定すらしていないので、このブログとの関連付けもしていません。)
「私のブログ、このまま読まれる事ないんじゃ。。」とネガティブになっていた時だったので、とっても嬉しかったです!
その後1/11に、ランキングサイトブログ村に登録してみました。
今は、ブログ村のリンクからと検索流入が少しずつ(ほんの少し)ある感じです。
検索流入から読んでもらって、他の記事も見てもらえているのを確認出来ると、凄く嬉しいですね(*^^*)
もっと読んでもらえるように頑張ってブログ運営していきます!
3ヶ月目でやった事
ブログランキングサイト、ブログ村に登録
少し検索流入がでてきた(でも半信半疑)とはいえ、まだまだ記事が読まれない日々。
最初は、
そう思っていたけどやっぱりさみしい。。
せっかく書いた記事、もっと誰かに読んでもらいたい。
そう思い、ブログ村に登録してみる事にしました。
ブログ村に登録した時の状況
1/11 23時頃に登録。
登録した翌日の朝、9時頃にアクセス数を確認。
4人の方がブログ村から来てくれていました!新着サイト欄から来てくれたんだと思います。
そしてこのharuiblogの後に新着サイトがどれだけあるのか気になり、確認して見ることに。
新規サイト登録数が私の後に30サイト、ブログ村登録サイトが全982,277サイトありました。
こんなにサイトがあるんですね!?びっくりしました。
そしてその日の19時頃には、私の後に112個の新サイトが追加されていました。
最初は「子育て」のカテゴリーで登録していたのですが、サイトの数が多い為、今は「40代主婦」のカテゴリーに変更しています。
アクセス解析ツール「アナリティクス」自分を除外
検索流入とブログ村から、ほんの少しずつのアクセスが出てきたら知りたくなった、自分を除外した純粋なPV。
一応PCとスマホで設定してみてあるのに、どうも自分のアクセスが含まれてしまっていました。
どうせ誰にも見られてない、と思って先伸ばしにしていたのですが。。
やっと思い腰をあげもう一度調べ、なんとか自分のアクセスを除外する事に成功!
それが1月29日だったので、1月30、31日の純粋PVを確認する事が出来ました。
2日間の純粋PVは?
・・・どれ位あったか知りたいですか?
・・・そうですか。
見るからには相当なダメージを受ける覚悟が必要ですよ(私が)
それでは、衝撃のPV数の発表です!
\\ ドン!! //
22
haruiは相当なダメージを受けた
わかってはいましたが、少ないですね。。
えーっと、2日間で22なので、単純計算で1日に11・1ヶ月30日で330のPVになります。
ちなみに、最終投稿は1月26日です。
自分のアクセスを含めると、1月は約950PV(急に数字をぼかす)あったんですよ。自分のアクセス数が結構な数あるようですね。
・・・とはいえ、全然アクセスが無かった時に比べると、少しずつでもこのブログの成長を感じられて嬉しいのも本音です(*^_^*)
来月から1ヶ月の純粋PVがわかりますので、また報告したいと思います。
2/7追記
今日、アナリティクスでアクセス数を確認していた所、ある所に違和感を感じました。
それは、直帰率があまりにも低いという事。
特に気にしていなかったのですが、過去7日間の集計で0%になっていました。
これはあり得ない。。
そう思い調べてみた所、「アナリティクスコードの重複」でした。
アクセスを2重に計測していたようです。
すぐに修正しましたが、ちゃんと出来ているかどうか。。
これできちんとしたPV計測が出来る様になれば、4ヶ月目の振り返りで報告したいと思います。
そうすると、1/30・31のPV数は合わせて11という事に・・・?
4ヶ月目の目標
来月の目標は、
- 記事数→5記事以上
- 記事をリライトする
- 吹き出しのアイコンを増やす
です。
記事数の目標は、最低5記事。
毎日コツコツ少しずつ頑張ります。
あとは、3ヶ月目の目標で達成出来なかった、吹き出しのアイコン作成。
もっと色んなパターンの吹き出しのアイコンを作って、そのアイコンを使い以前の記事のリライトをしようと思います。
出来れば記事の中にイラストを入れたりしたいのですが、中々出来ませんね(^^;)
もっともっと自分のブログが好きになるよう、頑張っていきたいと思います。
それでは、また4ヶ月目の振り返り報告も見てもらえたら嬉しいです。
↓2ヶ月目振り返り報告↓

↓4ヶ月目振り返り報告↓
